2019年5月27日月曜日

古いコンデジの再利用その2

ニコン・クールピクスS30

フジ・ファインピクスXP80用のワイコンレンズを仮留めしてテストしたけど・・
レンズがごつくて重くてちょっと現実味が無い。

で、某オクで古いワイドレンズを。
適当に小さくて軽そうでゲロゲロに安い奴。(安さ、これ重要!)

本体だけでの撮影

XP80用のレンズの仮留めでの撮影

今回入手したレンズでの撮影
うーむ。余り広角になってませんな・・ガッカリ。
数値も何も書いてないレンズでしたからね。

ハーベストの丘 バラが見頃 2019.5.26の記録




暑くなるとは言っていたけど・・
じゃぶじゃぶ広場の更衣室前で・・32.1度! あっつ~~~~
おっさんもじゃぶじゃぶと水遊びがしたいわ!

2019年5月22日水曜日

古いコンデジ再利用?

コンツアーを使い始めるまでバイク動画撮影に使っていた、
ニコンのクールピクスS30。 ずっとほったらかしなんだけど・・
某オクでも1000円くらいにしかならない?

子供向けデジカメなので使いやすくて気に入って居たのだけど・・
画角が狭くてアカンナァって事でコンツアーに移行したのだから、
ワイコンレンズを付けてみたら?と前々から思って居たのをちょっと実験。



 

思ったほどの差が無くて、何をやって居るのか??



東高野街道からのとれとれ市場 2019.5.19の記録

とれとれ市場に行って海鮮バーベキューでも食べて元気を出そう。

東高野街道を。白鷺公園。

何となく寂しそうな疲れている様なアヒルの後ろ姿。


蓮の花は満開か。

暫く通ってなかったから忘れているのか?
世界遺産を目指して整備したのか?
以前はこんなに奥まで入れなかった様な? 

御廟表塚古墳とその近くの巨樹。




空元気出して行った割には余り食えない情けなさ。


街路樹の何とか桜?実が赤く色づいて居る。
アメリカンチェリーみたいな濃い紫色にならないと固いし甘くないけど。

市民会館。 立派なモノですなぁ・・

市役所の展望フロア 早速、人が増えた様な?

蜻蛉池公園 バラ未だ早かった。 2019.5.12の記録




見頃にはちょっと早かった。
花の時期は毎年微妙に違うなぁ。


2019年5月6日月曜日

水賀池のつつじなど。 堺市内散策。 2019.5.5の記録

バイクに乗れずGWが終わるのは決定的になり滅入る。
歩くのも疲れが溜まり飽きた感も・・

ぶらっと歩き出す。

土塔。青空に映える。

水賀池。つつじのピークは過ぎていた。

が、まだまだ綺麗だった。

履中陵に立ち寄り。

大仙公園もぶらぶら。藤はほぼ終わっていた。 蓮の花

山之口商店街でのイベントに立ち寄り。

目的はこのプリン。結構お高い気がする・・
はにわプリン。

ムチャ混みのハーベストの丘 2019.5.3の記録

日高川町まで藤の花でも観にタンデムツーリングに行きたいなあ・・
とか言う甘い思いもあったけど。 体調悪し、足腰不調。

ハーベストの丘を目指す道中。天野街道、つつじが多いのは気がついていたけど
ほぼ一斉に満開に近くなったのか薄紫色の回廊。


ハーベストの丘の北側にレンゲ畑を発見。

吊り橋が交互規制になってるのは初めて見た!

普段、従業員の駐車場?そこも満車で入り口まで渋滞。

並んでまで橋を渡る気も無く地ビールをたっぷり飲んで帰宅。