2020年3月31日火曜日

コロナウイルスにより不要不急の外出は自粛!恒例の花見ウォークも中止!

滝谷公園

滝谷不動尊

弘川寺




グリーンロード

グリーンロード持尾展望台

近つ飛鳥風土記の丘





葛城山麓公園






グローバリゼーションのリスクを改めて考え直すべき。
主要産業を観光という水商売にに求める観光立国なんて止めるべき。
世界の工場なんて要らない。
行ったことの無い非日常の世界も良いけど自分の国を愛せ。
温暖化を騒ぐなら車やバイクより不要不急なのに飛び回っているLCC航空機。

ウイルス禍の早い終息を願う。

2020年3月23日月曜日

大仙公園には枝垂れ桜があるらしい。2020.3.21の記録

桜の開花宣言はソメイヨシノ。

その他の桜は?
最近発見された熊野桜は早咲きらしいがこの辺には無い。
桜咲いてない?と調べると枝垂れは少し早いんだね~
枝垂れはどこに有る? ワカラン。大仙公園にはあるみたいだ。
行ってみよう。

道中。出雲大社大阪分祀


御廟山古墳では狸がお出迎え

大仙公園到着。







仁徳陵の周壕の法面には菜の花。


家の近所の児童公園のソメイヨシノ。開花を確認!!


桜も咲き出した。 あーバイクに乗りたい!!

久々、歩きでハーベストの丘 約4ヶ月ぶり 2020.3.20の記録

コロナウイルスで大阪と兵庫の間での移動自粛とか言う事態。

嫁はん骨折、入院、リハビリ。
そして自身は昨年のサインバルタ効果無しからの
今年はタリージェ効かない上に目眩が酷い。
・・って事で歩かず、バイクなんて・・と言う。

ハーベストの丘、今は何も咲いて無いけど、地ビールでも飲みに行きますか?
一応屋外施設だし。
あれ?でも、地ビール飲む所は屋内やけど? まあ良いか?

道中、何桜か解らないけど満開!

レンゲソウも早々と。


地ビールを飲んだ後は、あまおうソフトクリーム

歩いて居なかったので腰痛に加えてあちこち辛い。

春は来た。俺は?

2020年3月8日日曜日

てすと。









うーん。Googlアルバムのアーカイブから貼り付けただけでは
360度の展開はしてくれ無いのか・・

賀名生梅林と和泉環境リサイクル公園の菜の花と梅 2020.3.7の記録

例年より随分早い感じの賀名生梅林の満開宣言。

半月、ポンコツ過ぎて何も出来なかったが、
何とか恒例の賀名生梅林へ。






360度動画は・・


和泉環境リサイクル公園。菜の花満開


梅林は盛りを過ぎていた。残念。


はあ・・しんどい。