2022年5月28日土曜日

明日から4度目の入院。少し歩いた。堺自然ふれあいの森ほか。

 明日から入院。また更なる激痛の日々か・・

気分転換に思い切り歩きたいところだが、先週は下腹痛悪化と血尿だったし。

薔薇の見頃はあちこちピークを越えた感じ、

サツキは微妙?アジサイは未だ未だ。

で、ハーベストの丘とその先の「堺自然ふれあいの森」へと。

入院前PCR検査を受けているので人混みには行けないしね。

ハーベストの丘。アジサイも所々。



薔薇は近くで見るとだいぶ萎れ始めて居たが、遠目には綺麗だった。



堺自然ふれあいの森




 人の気配が薄く、緑がたっぷり。 少しは癒やされたが・・膀胱は痛い。

さあ、何時退院かな? 気が重い。


2022年5月22日日曜日

あちこち思わしくないけど・・錦織公園、狭山池など。 また血尿・・

 あっちもこっちも痛いし辛いし。

痛くて目が覚めるから睡眠もまたもや酷いなあ。

と。凹んで出掛けないと益々こころがやられるので・・と出かける事に。


せせらぎの丘。バイカモ風の水中花


錦織公園。河内の里のつつじ。

錦織公園。シャクナゲ。


錦織公園。梅の里。梅の実が膨らんでいた。

狭山池。キバナコスモスで良いのか?今時???


狭山池。副池。コーヒー店が出来たり随分と変わってきた。

結構暑く。水分はそれなりに摂取したつもりだったが・・
途中から下腹に痛みが強く。
この色は?血尿かな・・と思いながらも歩いたが・・
帰って調べると思い切り血尿。キツいわ。 もうイヤだ!!


2022年5月15日日曜日

薔薇を眺めに。蜻蛉池公園と和泉リサイクル環境公園。

 本当はいい加減ガッチリと歩きたい。

バイクはおろかチャリンコもドクターストップ。

歩きを本格的に再開して落ち切った体力やら筋力やら・・と思ったが。

8回目のBCG注入中止となる程体調は悪い。

あちこち兎に角痛い。

車の運転もかなり微妙な感じだし・・

が、かと言って引き籠もっていると心が壊れそうだ。

蜻蛉池公園







和泉リサイクル環境公園




ハーベストの丘


天気が今ひとつ。しんどさが上回って心も今ひとつ。


2022年5月8日日曜日

世間はGW最終日?いつもの場所を歩いた。

 2日に車でハーベストの丘に無理していった結果更なる体調の不具合。

3日、4日、5日と安静。6日も安静。

で7日土曜日も買い出し運転手も出来ず自宅で安静。

かなり酷いゴールデンウィーク。

昨年、一昨年はコロナ自粛で我慢ウイークだったが今年は自己体調都合で。

気分も滅入り、このままでは今後の治療にも悪影響か?

では少し行ける範囲でお散歩だ。

せせらぎの丘~錦織公園~狭山池と歩いた。

せせらぎの丘。バイカモもどきな水中花。


湿度の関係か?やたらと長い飛行機雲が一日中。

錦織公園の河内の里



シャクナゲも。

狭山池の北堤から。金剛山も青々と。

やはり辛い。体力的なしんどさも有るがやはり治療中の部位周辺の痛みが辛い。


2022年5月3日火曜日

ハーベストの丘まで行ってみた。2022.5.2の記録。

 7回目BCG注入後の体調がすこぶる悪い。

回を重ねる度に副作用やら何やら酷くなってきた感が有るが、

6回目以降特に酷い。

治療や本来の病状に関わる痛み以外に、これは何故?と言う辛さが加わって

精神的にもかなり追い込まれてきた・・

痛みで身を捩るからなのか?首が痛くなりその後、肩や肘辺りまで

痛みの範囲が広がり体を動かすことが苦痛になってきた。

下腹だけでは無く、胃や肝臓の辺り、脇腹までの激痛もかなり辛い。

大丈夫なのか? 不安しか無いわ。


と。そんなことだけ考えて自宅でじっとしていると凹むだけなので

出かける事にした。

ハーベストの丘。平日だがかなりの人出。

整備していたATVのアトラクションは「モンキーバギー」

楽しそうだがチャリもバイクも禁止の身・・


菜の花もチューリップも終わった花畑だが?この赤い花は??





堺自然ふれあいの森はお休み・・


綺麗な青空を観て少しは気が晴れたが、
帰宅する頃には疲れ果て、あちこちの痛み等の症状がかなり先鋭化し
もう全く余裕無し。 
気力も体力も本当に尽き果てたなぁ。