ひまわり畑に行きたい・・が。
コロナが再び感染拡大に付き泉北高速鉄道は利用したくない。
今、和泉リサイクル環境公園のひまわりはかなり良い感じのようだが、
和泉中央までの電車利用無くては一寸厳しい。
車で行ってしまうと肝心の歩きが思うほど出来ないし・・
花の文化園のひまわりが見頃との情報を発見。
行きは歩きで帰りは南海高野線と言う事で出発。
天野街道。
ひまわり畑に行きたい・・が。
コロナが再び感染拡大に付き泉北高速鉄道は利用したくない。
今、和泉リサイクル環境公園のひまわりはかなり良い感じのようだが、
和泉中央までの電車利用無くては一寸厳しい。
車で行ってしまうと肝心の歩きが思うほど出来ないし・・
花の文化園のひまわりが見頃との情報を発見。
行きは歩きで帰りは南海高野線と言う事で出発。
天野街道。
18日天気が悪いという事だったので17日を歩きとして。
和泉リサイクル環境公園のひまわりを諦めたのだが・・
微妙にそれほど悪くない天気。
気を入れ替えて買い出しとついでに松尾寺と。
松尾寺。アジサイがこんなに有ったか?
落ちきった体力筋力。 リハビリ。
コロナ第7波がやって来て、電車バスがまた利用しにくくなった。
可能な限り歩いて出てそのまま歩いて帰るルートかな?
若しくは車か?サイクリングも復活させたいけど微妙すぎる下半身事情かな?
取り敢えず歩く。
せせらぎの丘~錦織公園~狭山池。
せせらぎの丘。水中花。
6月中旬に一応の一区切りだった。
血尿と痛みは無くはならないが、コロナも落ち着いて来たし。
と、小旅行の予定を入れていた。(現実には第7波入り口となってきたが)
・・が、月末にかなり酷い血尿とコアグラ。
慌てて受診し止血剤を出して貰ったが・・
熱中症なのか?夜中に辛くて目が覚めると斜行してまともに前に進めない、
膝に力が入らない。そして微熱に血圧低下。
これは中止かな?とも思ったが半年以上に及ぶ治療その他で、
余り息抜きできなかった嫁はんにここらで休息を。と決行。
海鮮丼1300円也。淡島神社前の店でしらす丼を食べるつもりが
結構な順番待ち。並ぶのが嫌いなので直ぐに方針変更。で、正解。