2022年8月29日月曜日

天野街道歩き。 2022.8.28の記録。

 バイクは乗れないチャリンコも跨ぐと前立腺辺りに違和感。

歩くにしても・・

コロナがねえ・・空いている電車は兎も角バスはやはり避けたい。

往復無理に歩くとまた股関節が痛くなるだろうし・・

八方ふさがりやなあ。 と、考えだすと外に出ないで終わるという

最悪の事態が待ち受けているので取り敢えず行こう。

天野街道。

コスモスが綺麗かな。


からっとした晴天という話だったが曇っているしどんよりと蒸し暑い。
かき氷という程の暑さでは無いから桃のダイスカットが入ったソフトクリーム。
美味しいけど高いなあ・・自分一人なら絶対食べない。

未だ稲穂は青いけど収穫の時期の近さを感じる。

ひまわり。花は未だ割りと綺麗だったけど葉っぱがシオシオ。

夏の空から秋の空。

やっとクソ暑い季節も終わりかな。


2022年8月21日日曜日

錦織公園と狭山池。2022.8.20の記録

 雨が降りそうなすっきりしない空模様。湿度も高く不快な感じ。

相変わらずのあちこちの痛みやら、ここに来てまた痛み出した下腹。

ハッキリ言ってもうウンザリなのだが・・

動いて居ないので体力の衰えも著しいし、一寸は歩こう。


せせらぎの丘を経由して錦織公園。

河内の里。「鬼灯」で合っているのかな?


錦織公園の北西の外れ。コスモス。

狭山池の水位が随分下がって居た。


熱中症気味?余りにしんどくて寄り道もせず帰って来た。つまらん。


2022年8月12日金曜日

ひまわり畑。和泉リサイクル環境公園~上野公園~芝崎河川公園。2022.8.11の記録。

 あまりの暑さと体調の不備により歩きは早々に諦め、車で。

和泉リサイクル環境公園。ひまわり。




五條の上野公園。

ひまわり畑は例年の1ヶ月遅れだそうです。

芝崎河川公園。川面を渡る風は少し涼しく気持ち良いけど、
水はお世辞にも綺麗とは言えず、足も入れなかった。残念。

大阿太の梨はまだ早いようで行きつけの店はやって居なかった。
道の駅ちはやあかさかに立ち寄って冷たいモノを。

車で出かけたのに熱中症気味。足腰股関節も悲鳴。バイクは遠い。


2022年8月8日月曜日

天野街道歩き。天野山金剛寺門前のひまわり 2022.8.7の記録。

 色々と悩ましい状況ながら歩く。(コロナ、熱中症、病状ほか)

天野山金剛寺の手前。昔「赤とんぼ」?いや?「とんぼ」だったか?

食堂があった。その後「そば道場」そして今オシャレなカフェ?

その手前の一角がひまわり畑になっているらしい。

奥河内クリエイターズの記事で観たのが初見?

その後新聞記事にもなっていた。

規模としてはそれほど広くは無いけれど、とても良い感じ。



南河内グリーンロード延伸部。出来そうで出来ない道。日野

道の駅くろまろ脇のひまわり畑。


一天にわかにかき曇り、結構な雨が。幸い良いタイミングで雨宿り。



2022年8月1日月曜日

ひまわり畑と涼を求めて。和泉リサイクル環境公園~ハーベストの丘~水越峠。2022.7.31の記録。

 あまりの暑さに歩くのは危険かなと。

睡眠その他余りよろしくないし・・車で出かけることに。

和泉リサイクル環境公園のひまわり畑。前半分は・・とのことだが。

岩湧山の茅原の蒼さが際立つ久々の景色かな。


ひまわりは・・

暑いからか?種が重すぎるのか?がっくりと項垂れたかの様な・・




ハーベストの丘。人工降雪?気持ちよさそうだがジジイ禁止?


ひまわりはピークを越えておりコスモスの方が綺麗かな?


ハイカロリー。

水越峠、祈りの滝。思った以上に涼しい~!

道の駅ちはやあかさかでまたもや高カロリー。