2022年9月25日日曜日

明日香の彼岸花。2022.9.25の記録

 バイクでは2020年に訪れたが車で行って案山子ロードを歩いたのは

2019年以来だな。


明日香にコキアか・・とニュースで聞いたときはガッカリしたものだが

まあ眺めれば綺麗なのだ。



彼岸花は・・時期の問題も有るのだろうが、総じて昔ほど見事にはならないかな


平和。 な~む~

桜。




朝は早すぎたのか店が閉まっていたのだ。
遠回りして帰りに寄った。果肉入りソフトクリーム500円

川原寺跡東の飛鳥川との間の田んぼの彼岸花は結構綺麗かな。

もう行けないのかもとも思って居た。


2022年9月24日土曜日

お墓参り。彼岸花散歩。2022.9.24の記録。

 毎週末のように台風やらまあまあの雨やら。

シルバーウイーク後半の3連休もずっと天気が悪い・・

と思ったら金曜だけが雨? 墓参り後ブラブラと散歩。

萩原天神近く。今池。 堤の工事以来水位が下がって湿原みたいな様相。


すっきりした空き地というか広場だったのに嫌な予感しかしない公園工事?

日置荘原寺の彼岸花


舟渡池

舟渡池で見つけたシュロの木?花が咲いている。

阿弥の田んぼの彼岸花。

狭山市民ふれあいの里。さやりんの後ろ姿。

西除川。ゴム堰稼働中なのか?それにしても水位が高く運河の如く。

雲が日差しを遮ると少し肌寒く、が陽が当ると結構な暑さ。


2022年9月19日月曜日

天野街道歩き。 2022.9.18の記録。

 二日続けての歩きは久しぶりかな?

天野街道。大野付近。コスモスと彼岸花の共演。


天野街道。所々に彼岸花。


日野地区の彼岸花。


日野。石川沿いの田んぼの彼岸花。

くろまろ。桃のかき氷。

高向の彼岸花。

前日に続き曇天。風が無く蒸し暑く。


2週連続、錦織公園。彼岸花巡り。2022.9.17の記録。

困ったときの錦織公園。彼岸花を探して歩く。

富田林の団地の一角に白い奴。


錦織公園、河内の里の彼岸花は猫じゃらしに負けていた。

錦織公園の梅の里。まだ早いのか?疎らにしか咲いて居ない。

錦織南の田んぼ。結構良い感じで彼岸花。

嬉の彼岸花。

汐ノ宮から。(遠くは河内長野のゴミ焼却施設かな?)

台風の影響なのだろう。曇天で今ひとつ。


2022年9月12日月曜日

ハンターカブCT125試乗

 ハンターカブCT125試乗だ。

CT110の副変速付きが欲しかったのは何十年前?

良いよね~兎に角あちこちでよく見かけるのだけど、

何だか本当に楽しそうで。一度乗って見たいと思って居た。


NC700Xの12ヶ月点検の作業を待つ間試乗に。

2時間までのショートレンタルは予め予約が必要との事で

お決まりの試乗コース。




結構面白かった。
だけどバイパスとか厳しそうかなヤッパリ。

NC700Xの面倒を見て頂いた整備士の方のバイク。
VT250F!!懐かしい~~~~~~


11ヶ月ぶりのNC700X 点検ついでにリハビリチョイノリ。

 本当は6月の予定だった12ヶ月点検。

乗っているライダーが廃車の恐れもあったので先延ばし。

治療は終わり、その後も陰性なのでボチボチと再開。

AX-1は先日1年11ヶ月ぶりに乗ったが・・

NC700Xは11ヶ月ぶり。

残り時間が限られて居るジジイとしては本当にアカン様になる前に!


点検に出す前にチョイノリ

狭山大野から府道38、カートランド前を抜けて東西道路。


点検を終えて。松尾山農免道路。

河内長野、岩沸寺に向かう道路から広域農道へ。

鳩の原から南河内グリーンロード。

道の駅ちはやあかさかで休憩の後、上赤坂城のアプローチ道を。



たったの100kmだけどクタクタボロボロ先は長い
(残り時間は短いのに)

2022年9月11日日曜日

錦織公園から嬉の腰神様。彼岸花がもう咲いていた。2022.9.11の記録。

 ひまわりは終わった?コスモスはまだ早いか・・

天野街道はキツいかな?

錦織公園から腰神様で腰痛が良くなるようにお祈り。

錦織公園河内の里 シュウカイドウ?

嬉地区?彼岸花がもう!!






彼岸花がもう咲いていた。って・・昨日中秋の名月。もう秋だった。
めちゃめちゃ暑かったけどね~




2022年9月5日月曜日

病み上がりリハビリつーりんぐAX-1 2022.9.5の記録

 2019年の腰痛治療失敗。

サインバルタの効果は無いのに、目眩だけは酷くバイクどころではなく。

2020年と2021年はコロナで不要不急の・・

で、昨年末から入院と治療でバイクはおろかチャリまで封印。

手術・治療後の一回目の定期検診でも陰性となり、

問題は失せ倒した気力。低下著しい体力筋力。

乗らないと前に進まないので・・・・・。

結果からすると思ったよりは乗れた。

が、気力体力の衰えはかなり深刻で、楽しかったのは最初の1時間くらい。

暑いのもあるけど苦行感が・・


明日香村。適当に走る。


下市町広域農道を迷走。

藤原宮跡から畝傍山越の金剛葛城山。

藤原京、朝堂院南門。

芝崎河川公園。

上野公園近くのひまわり畑。
ナビが停止し適当に走ったのでかなりの迷走で距離が増えた。
140km程。クタクタのぼろぼろ。
潮時が近いのか? もう少し頑張ってみよう。