リアルタイムな情報が上がらずちょっと困惑しているGoogleマップ
が!最近白鷺公園の花菖蒲画像が。
よっしゃ。引き籠りが過ぎて運動不足。気分転換を兼ねて歩こう。
膝小僧アクシデントから復活した言い訳小僧の歩きプランも考えよう。
蓮池はすっかり終了。
リアルタイムな情報が上がらずちょっと困惑しているGoogleマップ
が!最近白鷺公園の花菖蒲画像が。
よっしゃ。引き籠りが過ぎて運動不足。気分転換を兼ねて歩こう。
膝小僧アクシデントから復活した言い訳小僧の歩きプランも考えよう。
蓮池はすっかり終了。
金曜土曜で出掛けたので日曜は買い出し運転手なのだけど・・
バラが良い感じだよね?と買い出し前に駆け足でバラ巡り。
半月ほど前に連絡があってT氏とN氏が遊びに来ることに。
N氏は昨年クルマで来てくれて会った(それ以前は20云年前)
T氏はその20云年前以来となる。
15から20歳まで同じ釜の飯を食い、
20年近く経った40歳頃に再会し今度は更に20年ほど経過して
還暦過ぎの再会となる。
若者みたいにリアルタイムの会話のように意思疎通が出来れば良いのだけど
長文だったり打ち込みに時間が掛かったりで疲れてしまったLINEでの
やり取りを経て・・
前半は二人で滋賀や福井を旅するとの事なので終盤、
大阪を離れる前に富田林の地内町と加太の砲台跡を案内することにした。
地内町。旧杉山家住宅
あやめ?花菖蒲?カキツバタ? よく解らないけど・・
いずれにせよ未だ見頃では無い様な?
最新詳報。
各施設の昔ながらのHPとかは更新が遅かったり・・
GoogleMapにアップされる画像の時間軸に疑義が有るし・・
SNSも登録せずに見るだけは色々制約が有るし・・
なんだかやりにくいなあ・・
仕方ない。先週と同じく蜻蛉池公園~和泉リサイクル環境公園~ハーベストの丘。
・・・と言う流れかなあとか思って居ると。
寺が池公園から花の文化園との提案。 ほほう。なるほど行ってみよう!と
青空が良いな。人出も少ない早い時間で快適。動物虐待写真撮影隊も居ないし。
引き続きガッチリは歩けない、膝小僧。
葛城山ではツツジが良い感じになって居るようだけど、
山登りはアカンよね。
登り下りにロープウエイという話も無くは無いけど、
多分駐車場待ちでマニュアル殺しって話も・・
では?バラが咲き始めのような案内が、
蜻蛉池公園、和泉リサイクル環境公園、ハーベストの丘、いずれも。
未だ流石に早くない?と思いつつも他に良いアイデアが無いので・・
結果からすると・・おお十分に見頃ではないの?
蜻蛉池。バーベキュー広場は移動するのだな。煙と臭いと騒音?
気温は上がったけど風は涼しかった。
あちこち痛くなければもっと心の底から楽しめるのになあ。