アプローチ道の通行止めが解除されたとか言うので行ったのだったか?
ところが、大水害の爪痕は生々しいままで、
メインの滝壺には近づけない、危なくて対岸に渡れない、
ゆっくりお弁当取る雰囲気でも無い。
うーむ。悪くはなっても良くはなって無いだろねぇ・・
しかし滝の涼しさは得がたい!
幹線道路沿いの標高の無い滝は水爆は掛かって若干涼しくも、
やはり谷筋を下ってくる涼風と冷たい水はある程度山の中でないと。
ってな訳で、入り口までは行ったことの有る東吉野の七滝八壺まで。
大々的にアピールしている割にはしょぼかった・・
谷をぐんぐん登って七つの滝が!と、勝手な想像をしていたけど、
なんてことは無い、1分も登ると終点。
でも、涼しいし気持ちよかった。水は何故かそれほど冷たく無かったけど。
帰りにちょっと寄って水遊びした川の方が余程水が冷たくて気持ちよかったね。
もっと良い滝はないかなあ~~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿