ローカル番組のみならず、NHKでも取り上げられたと記憶している。
大津池の「鵜」 ウミウなのかカワウなのか忘れたけれど。
昔は木が生い茂る中島の有る良い感じの池だったのに、
何時の頃からか鵜が住み着いて糞害で木が枯れたり
付近に糞の匂いが漂ったり。
枯れたから切り倒したのか?住み着くから切り倒したのか?
茂っていた木が無くなったのも随分前。
木が無くなって鵜は居なくなったと記憶していたのだけど。
外敵が居ないので平気で地べたに群れなす鵜の群れ。
殺伐とした景色。
2018.1.27
0 件のコメント:
コメントを投稿