恒例の加太である。31年目の結婚記念で出かけた。
加太界隈ではまあまあ歩き回ったし、何か目新しいことは?
と、調べると深日港でレンタル電チャリが有るらしい。
リハビリ途上の嫁はんに無理はさせられないけど
電チャリでテレテレ走るのは良いかなと。
パナソニックのMTBタイプとちょっとタイヤが太めのFUNバイク風。
思った以上の快適なアシストで嫁はんも機嫌は悪くない。
本当に閉園が決まってしまったらしいみさき公園の裏側。
腹減ったなあ~って頃に良い感じのお店発見!
美味しかったが、値段も・・
海っぺりのにゃんこは幸せそうだ。
30年位気になっていた古墳も訪れた。
大きなクスノキ。
久々にきれいな夕暮れ。
晩飯。旨い。
最近、アルコール依存気味で、あまり味がわからなくなったのが残念。
朝。
あと何回、僕はここに行けるのだろう?
電チャリ。 うーむ。素晴らしい!
岬町深日の古い町並みの中、細く入り組んだ路地を走り回ると、
停止からの漕ぎ出し頻度が高いけど苦にならない。
問題は・・健康的じゃない。運動にならない。 かな?
これほど乗りやすく、いいアシストをしてくれるから
世のマダムは暴走するんだな・・
道交法を改正するか、自転車の取り締まりやルールの厳格適用が
必要だよね。 楽しく乗るためにも。
0 件のコメント:
コメントを投稿