出発が遅すぎたのか?舟渡池の交差点も混んでいた。
大和高田バイパスは途中は良い感じで流れていたのに、
橿原の高架を降りるところでかなりの車。で、アクシデント。ふー。
気を入れ直して(ダメージ引きずって全然入れ直って無いままだけど・・)
まずは藤原京周辺から・・
雷の丘辺り
出発が遅すぎたのか?舟渡池の交差点も混んでいた。
大和高田バイパスは途中は良い感じで流れていたのに、
橿原の高架を降りるところでかなりの車。で、アクシデント。ふー。
気を入れ直して(ダメージ引きずって全然入れ直って無いままだけど・・)
まずは藤原京周辺から・・
体調が良ければ早起きして、開花の遅かった明日香にでも・・
と、思って居たけど起きれなかった。
昼ご飯を食べ、出かけようかと思うと雨。
宅配便が届いたりで13時を廻ってのスタートだった。
錦織公園。河内の里は彼岸花が増えている様な?
9月に入って益々宜しくない。コロナ鬱雪だるま!
気力も無いし、相変わらず腰も痛い。
手の指や肘にも原因不明の痛みがあって何もする気になれず。
気温も下がってきたし、4連休でストレスを発散しようと。
4連休で仕切り直して秋以降のコロナ感染増大&インフルエンザ流行により
予想される行動制限やら種々の自粛に耐えれる様にしておこうと臨んだのだが・・
時々、ピンポイントでメンタルを壊滅的に攻撃してくる嫁はんに破れ、
引きこもりの持久戦と。 もう最悪だ・・
元はと言えば明日香村の彼岸花が全然咲いていなくて、
当てが外れた所から歯車が狂いだしたのだけども。
もともといつも一緒に居すぎるのに、更にほぼ一緒に居る時間だけに
なって、ストレスが極限まで溜まって居たのだろうねえ。
このままでは本当にパンクする!
と、昨日22日昼ご飯を食べて後、ぷらっと近所を歩いて彼岸花探し。
どんどん田んぼが無くなって居るので元々少なかっただけに
中々見つからない。
西除川が勢いよく流れてるけど?
まさか台風に備えて放流???ゴム堰もほぼ倒して有ったけど?
腰痛。
コロナ自粛その他コロナ由来生活変化のストレスによる鬱の悪化。
嫁はん階段落ちの落とし前のチタンプレート除去施術とその後の出血続き。
そして不要不急のバイクツーリング無期限自粛。(これが最悪だ!)
もう潰れそう。
奈良県や和歌山県、三重県辺りまで出かければ色々楽しめるのだが・・
感染者が圧倒的に多い大阪からは訪れにくい。
ウォーキングすら何となく気軽に出る気にもなれず、
悶々と蟄居謹慎?
ひまわりが見頃らしい。お約束のハーベストの丘にでも行って、
地ビール飲んで憂さ晴らし!?と。
ひまわりが見頃だからか?皆、来やすいのか?かなりの人出。
駐車場もかなりの混み具合。
まあ基本屋外だし、密にはならんから良いのか?