2022年4月30日土曜日

舟渡池から黒姫山古墳。法雲寺でつつじ。2022.4.30

 3年ぶりのコロナ自粛の無いGW

だが、「あっしには関わりの無いことで・・」

GWツーリングと称して一寸ばかりのロングツーリングに行ったのは遠い日か。

第7回目のBCGが辛すぎてこのまま自宅安静GW?とかの危惧も有った。

実際、昨日29日はグッタリとして終わった・・


なんとか出かけよう。気が滅入るだけ・・

舟渡池付近。未だレンゲソウが綺麗に。



黒姫山古墳。 残念ながら、つつじは盛りを過ぎて色褪せていた・・




廣国神社。

法雲寺。ここのつつじも一番良い時期は過ぎたかな?




「MCみはら」で見かけた展示。「想い出の堺とレトロ建築への旅」
一寸覗いた。面白かった。






2022年4月24日日曜日

淡輪遊園、愛宕山のつつじ他。泉州散策 2022.4.23の記録

 先週末は前週のBCG注入中止も有って少しは歩いたが、

今週は予定通りBCG注入療法をやったのでダメージがそれなり。

外出したいが色々と問題あり。

錦織公園のツツジはより良い感じかな?とは思いつつも

流石に2週続けて行くほどの気力も無し。

さてどうしたものか?と・・ 「大阪」「つつじ」と検索すると

愛宕山と。 おや?それは一体??と目的地に設定。


早めの昼食、釜揚げしらすどんぶり。


まだ少し早い感じだが想像を超える景色だった。






ついでに・・せんなん里海公園へ。 こんなに整備されているのか・・





以前から気になって居た阪南スカイタウンの展望緑地



もっとすっきり晴れて青空だったら数倍景色は映えていただろうな。
こういう所に出かけるなんて以前なら考えられなかったか・・
コロナコロナに加えての病気治療に療養生活だからな。


2022年4月19日火曜日

動画の手ぶれ補正テストを。

 今時のアクションカメラや360度カメラは手ぶれ補正が高性能らしいが・・

手持ちの

ContourROAM2

TCL・SVC200

KeyMission360

・・いずれもそのような機能は無いのであった。

割り切っていてそれで良いと思って居たが、

360度動画を2D化したモノは一寸なんとかならんか?と。

動画編集アプリを調べていると・・

Power Director19でも手ぶれ補正は出来そうなので試すことに。

元の動画

編集後

う~~~~ん?時間の無駄だったか・・
・・と言うか、帰って揺れが酷い部分も多いぞ。これはアカンなあ。




2022年4月18日月曜日

せせらぎの丘から錦織公園。つつじが思いの外咲いて居て驚いた。2022.4.17の記録

歩ける距離、トイレの確保、出来れば歩いて往復などなど・・

天野街道でも歩いてレンゲ畑?はたまた大仙公園目指して藤棚巡り?

色々考えたが・・体調不良時に直ぐに電車にアプローチしやすい錦織公園方面へ。 

錦織公園。

河内の里。




つつじの丘。







シャクナゲの谷


廿山のビオトープ近くのレンゲ


春の花はもう終わりかな? 次はアジサイか?
いやいや。ツツジやサツキはこれからか。

元気は有るだろうか?体調は少しはマシになるだろうか?







舟渡池や黒姫山古墳、法雲寺などご近所散策。レンゲソウを探して。 2022.4.16の記録

 前の週末、4/9、10は痛さ辛さしんどさで一歩も外出出来ず、
引きこもりというのか?自宅安静状態だった。
本当は花見ウォークを出来る範囲で行きたかったのだが・・

13日の6回目のBCGも体調不良や軽い発熱も有って延長。
・・にもかかわらず未だ体調は不安要素満載。
ガッチリ歩くのも無理っぽいし、唯一未だ花見が出来そうな屏風岩まで
車で出かけるのも無理そう。
ではボチボチとご近所のレンゲソウやフジ、しだれ桜でも?と。

日置荘原寺のレンゲソウ

南余部のレンゲソウ

阿弥のレンゲソウ

舟渡池公園

美原区役所の展望フロアからの眺望。生駒金剛紀泉とぐるっと見渡せる!

西除川緑道の藤棚


法雲寺。流石につつじは未だポツポツだったが芝桜が綺麗だった。
風が強く気温が上がらない一日だった。
陽も思ったほど照らず、体が冷えた。
痛みに悩まされながらの歩きなのでどうも気持ち良く景色や花を楽しめ無い。


2022年4月3日日曜日

滝谷公園~葛城山麓公園。「桜」2022.4.2の記録

 平野部に有る様な桜の名所はほぼ見頃かな?と言う様相。

4回目のBCG注入は3回目より更に辛く・・歩きでの花見は夢物語。

お義母さんの7回忌の法要の後、車で出かけた。

車で出かけるなら一昨年のように、あちこち見て回るという選択肢も・・

と、これも下腹部その他の痛みが強いので断念。

近つ飛鳥は先週堪能したか?雨風で散ったかな?

先週未だ見頃には遠かった滝谷公園と見頃が近いのでは?な葛城山麓公園へ。

滝谷公園









葛城山麓公園









桜の開花具合は良い感じだったが、青空では無くガッカリ・・

ずっと疼痛が有る上に、差し込む強烈な痛みも有って
今ひとつ楽しみきれないのが残念。
まあ病人だからな・・仕方ないか・・