2022年11月17日木曜日

久々バイクで。NC700X生石高原、丹生都比売神社 2022.11.16の記録

 癌治療後、9月にバイクを再開したものの。

股関節やら下腹、脇腹の痛みやら・・すっかりご無沙汰。

このままでは乗らずに終わる。意を決して・・

今月中に出来れば曾爾高原、生石高原、室生寺辺りに

タンデムで出掛けたいから改めてまともに乗れるのかを試したい、

そのテストと紅葉などの進み具合もチェックしたいかな、と。

で、恐らく今年はもう見頃は終わりつつ有るだろうと思われた

生石高原に行くことにした。


気力や総合的な体力に加えてここ5年位?直ぐに腕が辛くなり

指が痙りやすいので極力無駄に疲れるルートは避けよう・・と。

遅い軽トラが居ても大人しく後ろを付いて走って居たのに、

気がつくと県道3号、4号とおみまいされ。

生石高原には出発が遅かったことも有り昼に到着。








みかん街道はどう考えても無理。生石から降りて高野山方面へ。
途中あらぎ島。

R480を楽しんで?(右手が辛くて苦行だったが)大門。



高野山から下り、丹生都比売神社。青空が戻り紅葉が映える。




220km程。両腕とも辛い状態。

指が痙る。右手が酷い。ブレーキやアクセル操作が甘くなる。

ポンコツだね。



0 件のコメント:

コメントを投稿