全然乗れていないが車検の季節。
梅雨入り後だが雨ではなく助かった。
GWツーリングから全くさわってもいないのでドキドキ初心者モードで。
家の前のT字路でいきなり後輪がマンホールで?ずるっと。
それでなくても未明の大雨で注意しなくてはと思って居たのに
益々肩に力は入るし楽しくないなあ。
ちょっと早めに出たのでハーベストの丘に立ち寄る。
9時半からかな?と思ったが10時開園なので入れず。
橋の上辺りからあじさいロードを眺めて。
開店の10時半に着いたが既に先客が数人。
本当にバイクブームなんだな。
GWツーリングでのアホみたいなバイクの数や
バイクショップの混みっぷり。
良いのか悪いのか?
既に心が冷めつつある自分としてはネガな要素ばかりかな?
トランザルプに試乗。
アフリカツインよりは良い感じかな?
1000ccのアフリカが出たときに試乗して、
五月蠅くて振動ばかりでガッカリした記憶が有る。
しかし?思えば試乗してエンジンのフィーリングが良いなと思ったバイクって
どれほど有ったのか?
昔々レインボーが有ってコースを試乗したときはどれに乗っても楽しく面白く
エンジンのフィーリングにもネガな思いを持った記憶が無い。
若かったのか?所詮はコース内だったからか?
ドリームが出来てからの試乗車。
CB1100、NTドゥービル?、CRF250、アフリカツイン、その他
いずれも振動が大きくノイジーで試乗コースだと精々3000か4000位しか
回せないけどトルクが乗る感じが無いのだよね。
バーーーって感じで無駄に回転は上がるけど力強さが無い感じ。
そういった意味では上を諦めたNCのエンジンは下から良かったか?
安かろう悪かろうのサスペンションには閉口したけど
飛ばさないおっさんには合っていたのか?
まあもうどうでも良いけど。
電車で帰るつもりだったが雨は降りそうにないので歩いて。
白鷺公園。花菖蒲はもう盛りを過ぎていたな。
睡蓮が綺麗だった。アジサイもちょっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿