梅は矢鱈と早かった。 が、桜は遅い。
花見ウォークの頃だけど未だ開花宣言も?
さてどうしよう? 黄砂も濃密に飛んで居るし・・
まあ歩きましょう。
狭山池。思った以上にと言うのか想像を遥かに超える咲きっぷり!
おおきたで燃料注入で帰宅。
梅は矢鱈と早かった。 が、桜は遅い。
花見ウォークの頃だけど未だ開花宣言も?
さてどうしよう? 黄砂も濃密に飛んで居るし・・
まあ歩きましょう。
狭山池。思った以上にと言うのか想像を遥かに超える咲きっぷり!
3/20の春分の日は春の嵐、強風と寒さで歩きを断念。
お墓参りの後はららぽーと堺に行って終わった。
で、週末。 生憎の雨。 あ~あ・・
クルマで出動。
すっかり定番の蜻蛉池~和泉リサイクル環境公園~ハーベストの丘
レンギョウ。
1月半ばから2月半ばの腰痛。
まともに歩けていない。
錦織公園の河内の里の菜の花でも?と何となく思って居たが、
ハーベストの丘との提案。地ビールとパンが有るよねえ。
と、12月28日以来2ヶ月半ぶりの歩きハーベストの丘。
レンゲソウが早くも!
賀名生梅林に2週連続で行った。
広橋梅林は・・今日、祭りの筈だけど・・もう散り初めかな?
どうしよう??
梅はもう良いかな?ソメイヨシノの前に何か・・
狭山池や寺が池のユキヤナギは? と。
狭山池。早咲きの桜も無く、ユキヤナギもまだまだ。
ソメイヨシノはまだまだなんだろうね。
あ~寒かった。
先週、道明寺天満宮の梅は見頃過ぎと読んで
少し早いか?の賀名生梅林!だったが・・
開花は思った以上に進んでいたもののあまりの寒さで香りを楽しめず、
若干の不完全燃焼。
一方。この一週間開花状態が更新されず或いは散り初め?と。
いっそ広橋梅林?あそこはイマイチだったっけ?
・・とあれこれ考えたけど安全策で賀名生梅林。
先週並みに冷え込んだのでまたしても金剛葛城の雪景色を期待したが
それは全くの空振りだった。
賀名生梅林。