2024年6月29日土曜日

花の文化園で紫陽花。2024.6.29の記録

 紫陽花の見納めは槙尾山の展望台付近で?と思っていたのだけど

猛烈な雨の後なので槙尾山施福寺付近からの山道が・・

・・とリスク回避(ツマランが仕方ないリスクは命に関わるお年頃)

花の文化園が未だ見頃かもと。

寺が池経由で花分を目指す事に。


狭山池。鳳凰堂かよ?・・な、鵜が二羽。


大雨の後なので派手に流れてる。

幸久観音。未だ見頃

寺が池もまだまだ良い感じの所も

花分。




桃ソフト。あまーーーーい!!

半夏生もね。

梅雨の一休みで良い天気。暑かったけど・・
風が気持ち良く。日陰は涼しく。

汗かきすぎで頭が痛い。熱中症かな??


2024年6月22日土曜日

蜻蛉池公園。2024.6.22の記録

 近郊の紫陽花はそろそろ終盤?

後は槙尾山や龍神の花園くらい?

平地での見納めかな?

午後くらいから雨らしいので歩きは諦め車で。


見頃だね。







ダリアも綺麗

ユリは赤い奴が見頃かな?



庭先に野いちご?何年か前に植えた奴の残骸から発芽??
植物はタフだな。


2024年6月19日水曜日

大泉緑地 2024.6.19の記録

 週末には梅雨入りか?

天気が良いうちに少し歩こう。

大泉緑地の紫陽花はどうかな?と。






見頃直前と言った感じだろうか?


2024年6月17日月曜日

グーグルマップにショート動画。何故か失敗。2024.6.17の記録

 Nikon Coolpix AW100になってから

初めて動画撮影。

今までもコンデジで撮影した短い動画をアップしたことがあるので

問題無くと思っていたのだけど・・


縦動画を撮ったところから躓き?

以前もコンデジで撮影した縦動画を横にした記憶が・・

どうやらWindowsのフォトで編集したみたい。

今回もと思ってフォトを開くもトリミング以外の編集機能が見つからない!

仕方が無いのでWindowsのMovieMakerでやってみる。


何故かマップにアップロード出来ない。

サポートされていないと出でしまう。

ファイルの書式やサイズとか確認しても問題無さそうだけど・・

スマホで撮影した動画も同様にアップできない。

うーむ??


スマホ動画


コンデジ動画

うーん。


アジサイ巡り寺が池~長野公園 2024.6.16の記録

 アジサイは見頃なのか?少し早い気もするけど・・


幸久観音。見頃でした。


寺が池外周路はまだ早い感じ。

寺が池の池畔は昨年の剪定がなされていないので
ダメかなと思って居たけど。結構咲いて居た。

長野公園の河合寺地区。まだ早いかなと思って居たのに見頃かな?



西側の入り口付近も。


長野公園長野地区も見頃近し?


しんどかったけどアジサイは見事でした。


2024年6月13日木曜日

ゴールドウイング!!2024.6.13の記録

 12ヶ月点検でドリームに。

到着すると・・

GL1000ゴールドウイング!!

後に段付きシートでアメリカンっぽくなり、

デカいカウルが付いてアスペンケードとかペットネームが付いて

メガクルーザー化していって・・

凄いけど欲しくは無いバイクになっていった。

やはりこれ!!色々懐かしい!!

バイクもさる事ながらショーエイの当時モノカウルが!!

ブクブクに肥えて年増の熟女感たっぷりの新しいゴールドウイングと。

ダミータンク

ダミータンクの右に伝説のキックアームが格納!!

いや~眼福眼福!!


NC700X 12ヶ月点検+プチツー恋し野アジサイ2024.6.13の記録

 4月5日にオイル交換でドリームに行くついでにチョイノリ

で、4月10日にお花見ツーリング。

そこから2ヶ月以上乗っていなかった。

腰が辛い、手や腕もキツいそしてそんなんだから面白く無い。

もういよいよ風前の灯火だよねと。

が、12ヶ月点検だ。 仕方ない行こう。でついでに一寸だけ寄り道。

橋本市の恋し野のあじさいだ。

良い感じに開花が進んでいた。

人出が多すぎて一寸ゲンナリ。








2024年6月12日水曜日

大阪狭山市市民ふれあいの里、せせらぎの丘2024.6.12の記録

 どうにも膝廻りがすっきりしない。

安静にするべきなのか迷うところだけど・・

筋力低下も著しいし歩こう。 暑いけど・・


ふれあいの里。結構咲いて居た。


せせらぎの丘にも。

バイカモもどきも。

西側のフェンス沿いにアジサイ。

普段通らない大鳥池の東の道路。中高野街道だった。

二つ目のユリも見事に開花。
・・が、支柱に結わえようとして一本目を折ってしまった・・あ~~
膝痛いなあ・・