2025年3月10日月曜日

道明寺天満宮の梅 2025.3.9の記録

 恒例の道明寺天満宮の梅ウォーク・・と言いたいところだが・・

以前は梅園を眺めた後、近鉄線沿いというのか石川沿いというのか

どんどん行けるだけ南下して電車に乗って帰っていたのが

どんどんしんどくなって古市駅止まり。それでも厳しかったり・・

今年は更に玉手山公園の梅林も覗こうかな?

・・と言う事で、行きは途中までバス利用。 情けないな~


今年は昨年来の猛暑やら小雨やら年末以来の低温やらで開花が遅い。

開花しても中々その先開花が進まない様で。

でも道明寺天満宮。満開!と。


峰塚公園。ここ数年ここで昼食だったけどバスになったので到着が早く

休憩のみ。・・結果、この後昼飯抜きに


白鳥陵古墳。この古墳の前の道路、こんなに起伏&コーナー?記憶が・・

小室山古墳


道明寺

道明寺天満宮。満開・・?うーん?スカスカなんだけどなあ?
何処の梅園、梅林も木が古くなって居るのか?花付きが悪くない??




玉手山公園に向かって。玉手橋

玉手山公園の梅林。期待以上の咲きっぷり!気温も上がり香りも!




玉手山公園の梅林はとても良かった。

しかし。行きのバスと帰りの近鉄と南海で1000円位?
一寸考えてしまうなあ。
来年はチャリンコで行ったろうか?(行けるかね?)




0 件のコメント:

コメントを投稿