現実路線の無難なツーリングにGo!!
秋だけど・・暑い。ウエアは? 間違った選択で疲労3割増しの大汗。。
寒いと風邪をひいて万病の元だけれども。うーむ。
県道180工事中につき県道184を登り、札立峠。
札立峠から生石高原に向かう。
早く着いたのでひとが未だ少ない?
大きく厚い雲が有り、しかも無風で雲がなかなか動かず。
日差しを浴びないので銀色にたなびく風景を見れない。
鷲ヶ峰コスモスパークを目指す。
国道480号線有田川右岸を下るも・・
ノーマークだったアプローチ道。無駄に整備されてる感が・・
阪和道のトンネル上のピークっぽいので逸れたけれど元に戻って・・
この後地獄のような渋滞・・もう行きたくない・・
やっとの思いでとうちゃこ。
紀伊水道を望む景色は良い感じ。
220km程の走行ででふらふらに。
もう長距離は無理なんだろうか? 歳だしねえ。 ポンコツだし。
0 件のコメント:
コメントを投稿