神野山頂上の展望台。
青空と白い雲をバックに良い感じ。
以前から気になって居た道を通ってまずは初瀬ダムまで。
ぐーぐるさんで調べるとトンネルまで有るし・・
結局何のために作られた道路なのかも解らないし、
動画1分ぐらいのところでセンターをはみ出た車とぶつかりそうになるし、
ダム湖の周遊道もダムの上も2輪通行止めだし、
先日てんぷるさんと走って、あれ?この道はその昔笠置キャンプの時に通った道?
と、確認がしたく、県道38を北上。
25号線は敢えて名阪では無く旧国道を。
AX-1で飛ばすのはちょっとしんどいのです。
ひたすら茶畑が続く中を神野山を目指す。
神野山アプローチ道路。
神野山到着。絶景。
神野寺も有ると案内板に有るので。
鍋倉渓を目指して走ると、お地蔵さんが。
塩瀬地蔵と。
鍋倉渓。 凄いなぁ。
淡々と帰るつもりが、花菖蒲園の看板を観て立ち寄るも・・
どうもそれほど咲いていない様な? とパス。
道の駅「宇陀路室生」も遠くから観るだけで・・
7時35分発で13時20分帰着。162.7km
これくらいでも疲れてゲッソリするんだよね。 情けない。
0 件のコメント:
コメントを投稿