2018年9月17日月曜日

ハーベストの丘 キバナコスモス見頃間近?


台風なんて無かったかの様に見える穏やかな景色。
ハーベストの丘のキバナコスモス。

昨日20km程歩いて大概ポンコツ状態が悪化しているので
軽くハーベストの丘まで。

いつもなら西高野街道から天野街道、陶器山トンネルのところで降りて釜室
逆瀬川、鉢ヶ峰と通って進むコースだが、
天野街道が舗装改良工事で通行止めと。
天野街道には乗らず、岩室から晴美台、ニュータウンの緑道を通って釜室まで。

緑道は大荒れだった。
通れる様に台風の事後処理はある程度進んではいたが、
台風の凄まじさを存分に表す爪痕が・・

上神谷の妙見さんの境内の木も哀れなほどなぎ倒されていた。

ハーベストの丘もよく見るとアプローチ道路の両脇の木がかなり倒れたと見えて、
新しい切り株が散見。
ホンマに酷かったんやなぁ・・

あちこちで大きな災害が起こり、その復興が進んでいる。
そのエネルギーに感服するけれど、
もう心も体も疲れ切って惰性で生きている者にとっては、
その熱い熱量は・・・

ハーベストの丘の手前でも随分彼岸花が咲き始めていた。

秋なんだな。    週後半にはまた30度超えるらしいけど・・


0 件のコメント:

コメントを投稿