天気が良かったらちょっと無理して賀名生の乙姫桜?とか。
でも花曇り。それに昨日のダメージでか過ぎ!
ではオイル交換だけ行っておこう。
で、ついでにそろそろ爆音疲れの無限サイレンサーを
ノーマルに戻そうかな?で動画の撮影。録音か?
天気が良かったらちょっと無理して賀名生の乙姫桜?とか。
でも花曇り。それに昨日のダメージでか過ぎ!
ではオイル交換だけ行っておこう。
で、ついでにそろそろ爆音疲れの無限サイレンサーを
ノーマルに戻そうかな?で動画の撮影。録音か?
前日お誘いが有った。
体調その他でずっと先延ばしにして何時になったらバイクに乗れるのか?
・・と言う日が続いていたので良いきっかけと。
若干と言うか・・かなり無理が有ったが・・
亀の甲近くで待ち合わせ。
ちょっと時間が有ったので泉北1号を走って後、狭山池。
満開!の様で。散り初めかな?
雨が降るような降らないような微妙な天気予報。
雨だったら花見は来週かな?なんて思って居たら、
近つ飛鳥風土記の丘は満開。弘川寺は7分咲きと。
来週では葉桜か?と、決行。
現地で雨なら車で周遊。曇りなら行けるところまでと。
近つ飛鳥風土記の丘。
前夜の雨と風が強かったからだろうか?思った以上に散り始め。
3/19に開花宣言が出たばかりなので流石に見頃には未だ早い。
近郊ではどんな感じかなとぶらぶら歩く事にした。
雨の予報も出ているので適当にぷらっと墓参りの後の散策。
萩原天神。
結果としてこの日大阪の開花宣言。
朝の段階では開花宣言は出ていなかったので、花見ウォークでは無く、
ボチボチと咲いて居るのを見つけたらラッキーかな?と歩く。
富田林の団地の植栽。染井ではないが満開に近い。
寒い日も多かったこの冬だったが、
一転してここのところ4月並みとか異常に暖かい日が多くなり、
あっと言う間に花の便りを聞くように。
いつもの賀名生梅林に和泉リサイクル環境公園、ハーベストの丘。
余裕があれば更に観心寺?とも思ったが流石に無理だった。
賀名生梅林は思った以上に開花が進んでいた。
気温も上がり良い香りが時折。
和泉リサイクル環境公園では菜の花がピークを過ぎつつあり、
梅は終わり?花も蕾も例年に較べて少ないような?
ハーベストの丘の菜の花もピークは過ぎたのか?
晴れなのだけど・・
黄砂?花粉?PM2.5? 空が青くない。白いのだ。
少し先の風景すら白く霞んで居る。 何だかねえ。