2023年3月6日月曜日

道明寺天満宮の梅園 2023.3.5の記録

 道明寺天満宮の梅。7分咲きから満開への移行が早かった。

体調に不備があり不安だが行くことにした。


高野線沿線のいつもの菜の花畑もだいぶ咲いてきた。


峰が塚古墳の公園。南側がこんなに整備されていたとは。
・・肝心の古墳はスルーしてしまった。

応神天皇陵手前の宮内庁の施設の梅は・・こんなに寂しかったか??

小室山古墳。梅がまあまあの見頃。

神社の参道を横切る近鉄線。

ガッカリ名所?鍋塚古墳。

道明寺天満宮の梅。盛りを過ぎたのか?ちょっと寂しい。


誉田八幡宮の奥。応神天皇陵。

古市からハローサイクリングの利用で帰ろうかとも思ったが、
古市は在庫0台。返却予定場所は空きスペース0台で話にならず。
電車に乗って帰って来たけどボロボロの体を思えば正しい選択?

適当に借りて適当に返すと言うような利用はちょっと無理なのか?
同じ場所に返却予定でチョイノリ??

ヘルメットの問題も有るし余り実用的ではなさそうかな?

花粉は派手に飛んでいそうだったが久々に終日晴れ。
気温も上がり気持ち良かった。
が、足腰はよろしくない。



0 件のコメント:

コメントを投稿