2023年11月29日水曜日

ドラレコ動画 2023秋

 いつもの病院へ。

道中、大阪狭山市の「いちょう通り」のイチョウが見事!

折角なのでドラレコ動画を一部保存することに。



ウインドウが汚いのが残念・・

ついでに先日、高取城に行ったときの水越峠の先。

奈良盆地にまるで雲海のように白くなって居た奴。



2023年11月26日日曜日

紅葉真っ盛り!壺阪寺&高取城 2023.11.26の記録

 紅葉はいよいよ見頃?

体調、精神面その他問題は有るけどこの時期は逃せない。

昨年は一寸遅かった壺阪寺と高取城へ。

出だしはスローだったが一転ペースアップ・・壺阪寺で既にお疲れ。



昨年は降雪?氷結?だったデッキは艶やか。

高取城。良い感じに紅葉。





昨年はスルーした国見櫓。なかなかの絶景。

かなり疲れた。歳も有るよね。ヤッパリ。


2023年11月24日金曜日

紅葉狩りドライブ・室生寺。2023.11.23の記録

 嫁はんタンデムツーリングをコンプリートしようかな?

・・と思って室生寺にバイクで行こうかと思っていた。

が!室生寺。今になっては何故バイクで行っていたのか?

生石高原みたいにアプローチの道がバイク以外嫌だ!とか、

バイク縛りになる要素が思い付かない。

で、先週延命寺でコケて歩きにも若干の不安。

何が何でもバイク!と言う情熱がかなり冷えているのであっさり車だ。

まずはお約束の回転焼きから!



色づきはまだまだかな?
元気なく、奥の院はパス。


よもぎ餅で締め!

龍鎮渓谷。


龍王淵


破不動磨崖仏。
不動延命の滝。

この後、談山神社に向かうも駐車場40分待ちの渋滞で断念。
シーズン真っ盛りの談山を甘く見ていた。無念。

猛暑酷暑のせいか?紅葉が遅れているとか言いながら。
例年の感じで見頃の様な所も有るし、難しいねえ。


2023年11月20日月曜日

紅葉狩りウォーク。2023.11.19の記録

 今年も紅葉狩りウォークの季節。

が、数日前まですっかり忘れて居た、というかまだ先だと思って居た。

ここ数日一気に寒くなったものの半月前は暑かった。

生石高原や岩湧山にススキは観に行ったものの紅葉は未だでしょう?と。

体調は良くないが行く気が有るうちに行っておこう。


少しでも距離を低減の為滝谷駅からスタート。

滝谷不動。イチョウは間もなく見頃かな?


竜泉寺。色づきが悪いなあ。未だ全体に早すぎだけど褪せた奴も。


楠枇庵。お寺の行事中。未だ早いようで後1週間とか?


観心寺。まだまだです。イチョウは間もなく?




延命寺。イチョウは落葉が大分進んでいた。

思い切りコケて。やれやれ!と言う感じで見られる・・

痛いし凹むわ。

ドングリとアーモンドチョコレート。



来週ぐらいかな?あちこち見ごろになるのは?


2023年11月12日日曜日

雨が降るかも?錦織公園 2023.11.12の記録

 ススキもコスモスも・・次は紅葉&黄葉なのだけど・・

夕方以降に予定が有ったり、そもそも雨が降るかも?の天気。

雨が降ったら適当に退散できるコースと言う事で錦織公園。


大満池から金剛葛城。どっちも山頂は雲が。天気悪い。


せせらぎの丘のお隣の狭山みらいセンター。イチョウが綺麗に黄葉。

錦織公園。

偏光レンズテスト。
非装着。
装着。

変わらない?晴れていないと・・

桜木の里?ニセアカシアかな?かなり色づき。

公園整備もやっと本格的に?

道中は小雨程度だったが、帰宅前にかなりの雨に。


2023年11月5日日曜日

蜻蛉池公園の薔薇。リサイクル環境公園のコスモス 2023.11.5の記録

 一昨日の生石高原ツーリングのダメージで元気なし。

ガッツリ歩きは股関節その他の激痛も有って絶対無理。

車で蜻蛉池へ。 思った以上のバラの咲き具合に大満足!


なにやら野球と音楽とグルメのイベントらしい。


コスモスロードは・・  かなりしょっぱい。

バラは結構咲いて居た。





テニスのクラブハウス?のジェラードとレモネード?
蜂蜜が脳天を突く甘さだけど美味しい!

ダリアも見頃

和泉リサイクル環境公園。コスモスは流石に・・


ひまわり畑。刈り取りしたの??からのどんどん成長していた奴は
ヤッパリ間違いなくひまわりで。何と咲いて居た!!

連日の季節外れの夏日で一寸体調が悪う御座います。。