おもちゃみたいなノギスしか持っていないので計測もせず、
観た感じで中心電極の頂点が綺麗な平面形状だったので
それほど損傷してないんだなと思ったけれど・・
画像を思い切り拡大して見比べると、中心電極の胴の部分が細いのみにあらず、
先端もかなり太さが違うことに気がついた。やっぱり焼損するのね・・と。
で!今更ながら余り良い状態じゃ無いねと。
全体に煤けている感じ?
考えてみれば2スト以外ではノーマルプラグのこんがりきつね色か
焼けすぎて白っぽいというのしか見たこと無いんじゃ無かろうか?
イリジウムプラグのなれの果てを見るのが初めてだからよく解らんけど、
余り気持ちよく焼けてる感が無いような?
今更ながら画像検索でもして調べてみるか?
アクセルワークが雑でノック気味でも走る怠惰な爺になってしまったからなあ・・
0 件のコメント:
コメントを投稿