2017年12月14日木曜日

乗らないし寒いしでバッテリーが・・

AX-1は11月2日の大台ヶ原ツーリングが最後。

NC700Xに至っては、10月24日のオイル交換ついでにチョイノリしたのが最後。
ツーリングという意味では10月8日の生石高原と鷲ヶ峰コスモスパークツーリングが最後。

とんでもなく間が空いてしまった。
しかもクソ寒くって今後も乗れるか微妙な感じ・・今年はこれで閉店ガラガラ?
・・イヤイヤそれは避けたい!

AX-1は12月1日にプラグ交換して始動を確認しているから・・
外して補充電しておくか・・と、念のため測ると10.0v!!嘘!
充電器に繋ぐと過放電バッテリーの表示。寿命かも?
一応13.1v程度まで回復してその後放置しても急激には落ちないので・・
でも液注してない奴を押さえておいた方が良いかな?
それとも春先に? 迷うなぁ。寒いんだもの。

NC700Xは今年交換したばかりのバッテリーだから大丈夫?
いやしかし、放置が永いし・・
トリクルを繋いでおこうかな?測定すると13.0v。
来週も乗れなかったらという事にしとくか・・

うーむ?しかし今年は長雨やら台風やらそして季節の前倒し感。
乗れない。 まあ通常運転状態?


0 件のコメント:

コメントを投稿