2018年5月2日水曜日

終わりよければすべてよし・・ならば・・

 タッピングスクリュー・・まあ木ねじって奴だな。

パンクだ。

4/29~から5/1の2泊3日で九頭竜湖方面にツーリング。

クタクタに疲れて、高速の出口で信号待ち・・
あれ?なんでこんなに足つきが良いの??
路面が轍掘りしてる?? いや?そうは見えないけど?

下道を走るがどうも加速が悪い様な?
イヤ?ずっと高速を走ってきたから疲れて感覚がおかしいのか?

しばし走る。車体がぶるぶるし始めた。こりゃパンクだ。

でも、チューブレスだから暫く走れるだろう・・
余程疲れていてそれでなくても出来損ないの頭が適切な判断力を失ったんだね~

あと家まで1キロ位?ってなところで、これは多分リム落ちして
ホイールリムを傷つける!と脇道に停車。

その時点では未だタイヤに残圧があったが、ネジを触ったとたんに・・しゅーーー
昼飯の駐車場で押し歩きをしていてスロットルロッカーが割れたところから
何となくイヤな予感がしてたんだよね。

本当に最後の最後で・・

終わりよければすべてよし・・ならば・・
終わりが悪けりゃ全部台無し!?

気力体力に限界を感じ、付けて加えてその他あちこちの故障や病気も有って
バイクライフの終焉が近いことを感じている中でのGWツーリングだったのに。
もう最悪だ!

レスキューは70分待ち。待ってられるか!

一足先に私を見捨てて家に帰った嫁はんがチャリンコで様子を見に来たので
そのチャリで自宅に帰りチューブレス用のパンク修理キットと空気入れを取りに帰り
パンク修理。

もう身も心もズタボロ。


0 件のコメント:

コメントを投稿