漂泊のおっさん『西流@南河内』の庵・・未だ少しは若くて元気も有った10年以上前のHPデータ。更新予定無し。
2018年5月14日月曜日
バトラックスA41装着!
バトラックスA41を装着。
NC700X購入時履いていたのはBT023だった。
たったの7000kmでスリップサインが出て交換したっけ・・
1万キロは普通に走れるとか聞いて乗り方が悪いのか?デブだからか?とか・・
その次はピレリ・スコーピオントレールとか考えていたのに、
ウエットでフロントが逝ってしまうイメージが頭にこびりついて離れず、
兎に角ウエット性能!とミシュラン・パイロットロード4を。
粘り着く様な接地感の割には1万キロ持ってくれましたな。
順当に次はミシュラン・ロード5か?と思って居たのだけど・・
ネットの記事で割と一目惚れっぽい感覚だった、A41。
ゴールデンウイークの法恩寺林道敗退の記憶も生々しく・・
ちょっとアドベンチャー風味のタイヤも履いてみたいなと。
交換作業でゴムが柔らかいとか聞いたのでライフが期待できない?
次は多分ロード5?
さて?どうでしょう?? ウエット性能とライフ。それとちょいとしたラフロードでの性能。
そうだ。エアバルブが樹脂製からアルミ?
「窒素ガスですよ」と。
車では随分前に聞いた様な気がするけどバイクも窒素なんだ・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿