2021年11月7日日曜日

1年ぶり位?天野街道、天野山金剛寺~くろまろ~烏帽子形八幡~河内長野駅

 腰痛その他諸々の不具合でバイク出動が残念ながら厳しい状態が続く。

生石高原くらい行きたいなあ・・

と、叶わぬ思いは仕方が無い。久々に天野街道でも歩くか?

遠く金剛生駒や和泉高原を望むと街中、山裾等にも紅葉が進むのが見て取れる。


天野山金剛寺到着。数は少ないが色づいた木も。





少し南下して、長野公園天野山地区のキャンプ場も少し紅葉。

日野のコミュニティセンター辺り。

下美濃出橋が補修工事?この路面の段差は一体??

広域農道工事が進んでいることは知って居たが見えるところまで伸びていた。
何時開通なんだろう?

岩湧山の茅原もすっかり秋色

道の駅・奥河内くろまろの郷の湧きにコスモス畑!
ハーベストの丘のコスモスは台風にやられ、また和泉環境リサイクル公園は行けず、
今年はまとまったコスモス。コスモス畑は観れずに終わるかとお持ったが、
嬉しい誤算。


彼岸花が未だ蕾だったり咲いていたり。
花の後、葉っぱが残るのも知らなかったが、
土手を刈らずに放っておくとこういうものなのか??

烏帽子形公園から岩湧山。

上着を羽織ったり脱いだりしなくて良い、良い季節だな。


0 件のコメント:

コメントを投稿