外していたバッテリーを補充電して積み込んだり、タイヤのエア圧を合わせたり。
AX-1のエンジンオイルを交換しようと思ったら・・G2の10W-40が1本しか無い。
うーむ?2りんかんよりホームセンターの方が安かったりするんだよな~とか。
あれこれ思案して時間ばかりが経過。
新しいバイクが入ってるかも知れないしドリームに行こう!と。
自分でやると1000円くらいだけどお店で頼むと3000円。馬鹿馬鹿しいと言えば馬鹿馬鹿しい。
おぉ!CRF250ラリー!!入っていたか!?
ええ感じですやン
ダカールマシーンのイメージは出てるけど、個人的にはあまり好きでは無いかな?
スクリーンやメーターがえらく遠い感じ。
アップマフラーはかっこ良いなあやっぱり。
こんなパネルを置いてました。若かりし頃ならイチコロでしたな(?)
新しいCB1100の試乗車。(試乗しなかったけど・・)
15年くらい前?水冷のCB400Fourが出たとき。
4本マフラーが頑張っていたけど前傾し過ぎていて水冷でDOHCなエンジンが残念だなと・・
今のCB1100が出たときも折角空冷なのに、DOHC?
CB750FourになりたいのかCB750F(ナナエフ)になりたいのかどっちなんだ?と。
性能を追求するのでは無く、味わいを追求するならSOHC2バルブにすれば良いのに。
DOHCヘッドが目に入るとやっぱりそれならナナエフデザインにして欲しかったなとかね。
ネオレトロとかネオクラシックとか・・
出来れば本当に忠実に再現して欲しいかな?
スクランブラーが気になって仕方ないおっさんとしてはCL450辺りをイメージして・・
なんて妄想しますが、出てくるとしたらレブル500を弄って出てくるんだろうなあと思うと、
イヤそれは要りません! ・・ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿