日曜は雨という予報でしたので、ウォーキングは昨日、土曜に行いました。
荒山公園方面かな?とも思いましたが、
狭山のSAYAKAホールで催されている怪しげなセールを覗いてみたかったので、
狭山~錦織公園方面と言う事に。
日差しが暖かく、風も無かったので、
錦織公園の河内の里、水車小屋の有る広場でコンビニおにぎりの昼食。
南側の出口に向かって歩いていると・・
あれ?猫の動きじゃ無いし・・アライグマ??
よーく見ると、防寒着?がボロボロになった小型犬。
ペットが公園で飼い主とはぐれて結構な時間が経過してるという感じ?
近づいてきたなら保護してやることも出来てもどうしようも有りませんでした。
飼い主さん。探してるんだろうなあ・・
梅園に。
全体から言うとまだまだ1~2分咲き?
でも天気も良くて良い感じでした。
香りは梅からもほんのりと立ち上がってますが水仙が強烈なので・・
小学生の頃から色々な種類の腰痛に悩まされ、今は原因不明で漢方頼み・・
嬉町の腰神様にお参り。お守り値付けを購入したのは随分前なので、
新たに買いました。500円 ちゃり~~~ん。(お賽銭ボックスに投入するシステム)
河内長野に出て帰ろうかと思いましたが、未だ早いので久々に金胎寺山に登ることに。
ダラダラ歩きは10kmでも20kmでもまあ平気なんですが・・
筋力の衰えと、肥満、そして膝に抱える爆弾も有って、高低差があるのは実はキツい。
でも、眺めは抜群に良いんですよね。
大陸から流れてくるPM2.5のせいなのか?結構霞んでいて明石海峡大橋は殆ど見えず。
河内長野駅前の居酒屋で飲んで帰ろうかと思いましたが、金剛山帰りのお客さんで満席。
日曜が雨ってんで土曜に集中したのかな?
登り下りは汗ばむくらいの陽気で気持ちよかったですね。
でも・・またここから寒くなるんだってね。 春よーー!
0 件のコメント:
コメントを投稿