2017年11月2日木曜日

紅葉の大台ヶ原へツーリング。紅葉は台風のせいで・・?

2週連続の台風。
あっちこっち被害が有ってツーリングプランが立てにくいイメージ。

ちょっと走って見よう!と

R309で奈良県に入り、県道222、15と繋いで吉野に出たならば、
R169が通行止め。復旧の目処立たずとか。
県道28で三茶屋、R310を経て宮滝に出てね・・と。

家を出る時日差しが強く暑いぐらいだったのでジャケットのライナーとか
何も持たずに走り出した・・少し寒さが緩んだとは言え11月!
甘かった。 冷え切ったから風邪ひいたみたい。

でも大台ヶ原駐車場はじっとしてると暑いくらいだったな。
ウエアリングが微妙な時期だね。

労働戦隊ワークマンのウインドストップデニムパンツのテストも兼ねた
ツーリングだったけど・・ひょっとして透湿性が無いのかな?
履き心地はストレッチの無いユニクロの暖パンやエドウインのワイルドファイアより
快適だったんだけどね。

冷え切って辛くてただひたすら駐車場を目指す。
路面が濡れていて走りにくい。

途中から路面はドライ。でも微妙に砂とか・・

駐車場から東側を。


空は抜けるような青空。

駐車場はほぼ満車。東の大台、西の大台と巡ろうとすると相当早く来ないとダメだろうな。

肝心の紅葉は・・台風のせいで葉っぱが全部散った?と言うイメージ。



下りの動画

下りきって、国道169合流直前の沢。かなりの水量。

迂回路のR370。ちょっと良い景色。

んーーーん?風邪ひいたな。熱っぽい。

本日の走行約240km。 チョイノリは150km以下くらいが体に優しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿