2019年10月23日水曜日

ススキもコスモスも遅かった。NC700Xタンデム生石高原鷲ヶ峰2019.10.22の記録

去年は10月8日に行ったのだ。
台風とか前線の影響なんかで雨がちの日が多く延び延びに。

22日も朝まで雨が降っていたので躊躇したが出かけた。
悲しきタンデマーだからな。

松尾山農免道路~父鬼街道~京名和道路~R424を経て。
R370からK180野上清水線を札立峠まで。

札立て峠から生石高原まで。 霧というかガスというか・・


黄金色を通り越して茶色く成ってしまったススキ。
到着後暫くは精々こんな感じの見晴らし。


が、風が強く。
晴れ間も。
早々に昼食を食べて次の目的地へ。
鷲ヶ峰コスモスパークを目指し、長峰のくねくね道を登る。
・・動画撮影開始時にスクリーンにでもピントが合ってしまったのか?ピンぼけ動画。


鷲ヶ峰のコスモスは盛りを過ぎて・・



紀州ホギホギ神社参拝。 先日の社務所?工事は終了?

ハブセ峠から下津ICを目指す。
電池切れ?どうも何かと上手くいきまへん。

帰路。和泉環境リサイクル公園に立ち寄り。コスモスが見頃!



泉北1号線が渋滞で・・左手が辛すぎて・・久々の路肩走行。

0 件のコメント:

コメントを投稿