6月1日から県境越えOKと思い込んで居て
6月5日にAX-1で奈良を越えて更に三重まで行ってしまったが、
まあほぼ接触とか無いバイクツーリングだったけどね。(自分に甘い)
6月19日に嫁はんがちゃっかり予定を入れていた。
ららぽーと和泉のユニクロに寄るも・・
とんでもない行列でみちみちの密。
マスクの方はこちらにお並び下さい~~とか言いながら、
整理券は既に配布が終了しているとのことで退散。
外環、第二阪和と進んで、「道の駅みさき」で昼ご飯。
大川トンネルを抜けて休暇村園地。昔レストランさくらが有って、
明太子スパとかキノコスパとかよく食べたなあ・・
そこから旧大川峠を目指して歩き始める。
バイクや車はダメ。チャリンコはOKだから歩行者も当然OK
舗装は荒れているし、法面から石はゴロゴロ転がってるし、
でも想像よりは良い状態かな?
昔はここのコーナーは結構好きだったな短いコースだけど。
センター’さ’わるな・・なんてな。
大川遊園到着。
寄ったこと有ったか?通過ばかりだった様な?
お?展望台があるの??
ジャングルジムは有ったけど展望台は?
数時間前まで雨だったし、スニーカーなのでこれ以上は無理しない。
絶景は絶景!
ここでの360度静止画。Nikon KeyMission360にて撮影
https://photos.app.goo.gl/DfzJBu22vX5AiJaj8
大川側に降りてきた。
ガードレールの錆びっぷりが良いねえ。
大川側の看板。いつも気になっていたんだよね。
これじゃチャリンコしか入れないか?
トンネルを通って戻る。
1993年?そんなに昔だっけ?
休暇村の園地に戻ってあじさい園を目指す。
昔くらい元気が有れば、高森山、四国山まで歩くのは分けなかったのになあ。
想像以上のあじさい園!!
夕日。室内からの撮影で照明器具が映り込んでるのよね。残念。
明くる20日。朝ご飯のあと。
折角だから第一砲台とその手前の海っぺりに。
石造りの桟橋。
ここでの360度静止画。Nikon KeyMission360にて撮影
https://photos.app.goo.gl/rQLV8mdFb1ip25eg8
第一砲台付近の写真は何故か手ぶれピンぼけばかり・・
この前の辺りの360度静止画。Nikon KeyMission360にて撮影
https://photos.app.goo.gl/sDBQLLjoxwRrTgzJ8
https://photos.app.goo.gl/io7qHW9gCHnozZZc6
https://photos.app.goo.gl/ZNDa3sT2KRfGoBCC7
永い運動不足でボロボロだわ。
帰りにまた道の駅みさきに。マスクこそしているけど、
密密密!大声!接触!2週間後が恐ろしい気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿