2023年9月14日木曜日

2ヶ月ぶりのバイク NC700Xで室生滝巡り。2023.9.13の記録

 右肩や右手首の不調。そしてアホみたいな暑さ。

バイクの乗り方を本当に忘れそうな・・

意を決して走る。


スタートから昼くらいまでは暑さのピークも過ぎたねえ~

・・なんて感じだったが、とんでもない暑さだった。


コースは室生寺の先の龍穴神社とその近くの滝?

そして室生寺へのバイパス道のトンネル脇の滝?

更に龍鎮渓谷。行ければ荷坂の滝?位のイメージだったが・・


竹ノ内街道の峠から地道。藤原宮に立ち寄り。

龍穴は龍穴神社から更に林道経由。ガタガタの舗装林道。

トンネル脇の西が滝、砥取のととり里公園のかかし。

室生ダムサイトから龍鎮渓谷、龍鎮神社。(その先の滝には行けず)

そのまま荷坂の滝を目指すがダム湖の道路は崖崩れで通行止め。

榛原の街中を迂回して平成榛原子供のもり公園前を抜けて

荷坂の滝を目指すも途中で危険を感じて引き返し、

再度アプローチを改めて滝へ。

歩道?が荒れ果て川を渡って滝手前まで到着も滑ってコケて負傷。

多武の峰、石舞台、稲淵を経て帰路に。

西村農園の梨が食べたくてルート変更で大阿太へ。

暑いし、肩と腕、腰も尻も痛い。手の指が痙りまくりで

かなり萎えて帰着。

肩慣らしでもう少し押さえるべきだったか?の200kmだった。















0 件のコメント:

コメントを投稿