数日前に掛りつけ医に向かう道中
いつも彼岸花を確認する道路を歩いたが全然咲いて無かった。
昨年の同時期には結構咲いて居たのに・・
萩原天神3号踏切近くで彼岸花発見!
が、この後、東進し舟渡池まで向かうが道中いつもの場所に彼岸花無し!
錦織公園の河内の里でやっと彼岸花。
錦織南2の田園は裏切らない。でも未だ咲き始め。
石川を渡り、旧・汐ノ宮病院裏手の伏見堂の田畝は
耕作放棄地が増えていたイメージは有ったけど
まさかの開発行為で更地になりつつあった。
良い感じの田舎道だったのに・・
一体何が出来る?ソーラー?宅地開発なのか?
南下して嬉の腰神様をお参りしてから嬉の田畝へ。
ここは変わらずかな?ずっとこのままであって欲しかったり・・
無責任だけど・・
気温の高さより湿度の高さが堪えた。ボロボロふらふらでオオキタヘGo!
0 件のコメント:
コメントを投稿