2021年6月27日日曜日

不要不急の・・体力維持の歩き。錦織公園、狭山池。2021.6.26の記録

 オリンピックはやるんでしょ?・・な、緩みが・・

が、変わらず淡々と電車にも乗らず、外食や居酒屋もナシのウォーキング。

このところ錦織公園と寺が池公園の繰り返しやなあ・・

あじさい観るなら蜻蛉池公園や河内長野の河合寺にも行きたいやね。

が、全部歩きでは無理だ!仕方ない。

ルートがマンネリになるので少しでも変化を与えて・・

狭山池はスルーで、伏山神社へ。 良い感じに苔むしているなあ。


錦織公園。河内の里。ニンニクの花。

あじさいはピーク過ぎたのか?

桔梗が咲いていた。

半夏生。

さくらぎの里も東側は咲き始めも早く未だ綺麗。
でも、西側のかすみの丘の下は結局咲いて無いのか?よく解らない開花具合。


奥の池の北、つつじが原。木立が濃く薄暗いのがアジサイを引き立てているかな?

帰りの道中。西除け川は随分整備されたなと思って居たら、遂に看板まで。

副池の南の堤に藤が。 ちょっと季節外れ?

伏山神社で遠回りしたり、錦織公園をウロウロしたりで20km近かった。
疲れた。 蒸し暑い中で疲労感倍増。足指と股関節や腰もかなりキツかった・・



0 件のコメント:

コメントを投稿