雨が降るとの予報。
嫁はんの膝小僧の負傷も有り、近場且つ電車かな?
浅香山のつつじの通り抜けに。
随分前にはツツジ祭りが有ったり賑やかだった筈だけど・・
水道施設の更新ほか各種の工事を経てすっかり残念なつつじの名所?
どうせ各停に乗るならと萩天さんをお参りしてから。
泣き相撲有るみたい。
すっかり色が褪せていた。ガッカリ。
雨が降るとの予報。
嫁はんの膝小僧の負傷も有り、近場且つ電車かな?
浅香山のつつじの通り抜けに。
随分前にはツツジ祭りが有ったり賑やかだった筈だけど・・
水道施設の更新ほか各種の工事を経てすっかり残念なつつじの名所?
どうせ各停に乗るならと萩天さんをお参りしてから。
泣き相撲有るみたい。
4月14日の松尾寺からの道中でコケた嫁はん。
膝のお皿にヒビが入っていた・・
傷口ばかり気にしていてそれほど痛がらないから、大丈夫なのかな?と。
先週は岬町でのレンタルサイクルは止めたものの・・
淡輪遊園やら根来寺やらあちこち歩き廻りました・・
と、言うわけで今週は歩きは軽めに段差や高低差はなるべく無しの方向で。
まあ大人しく家に居ろと言う話なのだろうけど・・
ツツジの良い感じの情報があちこち。
浅香山は一寸キツかろう。法雲寺は?と。
見頃だった!
1月から2月に掛けての急激な腰痛のせいで延期していた。
腰痛は完治ではないけれど・・
昨年は同じ時期に、淡輪遊園と日高川町の藤棚ロード。共にまあまあの見頃
が、昨年は思い切り暖かく。
一方今年は暖かかったものの3月が気温が上がらずで・・
藤棚ロードは諦めて・・と。
蜻蛉池公園。藤棚。思った以上に咲いて居た。
どう考えても近郊のソメイヨシノは終了。
桜を見たければ「屏風岩」か「高見の郷」・・うーむちょっと遠い。
交通手段はどっちもバイクか? 益々良い感じでは無い。
アホになりつつあるチューリップを見に、
ハーベストの丘か和泉リサイクル環境公園かな?
・・と思って居たら、松尾寺から和泉リサイクル環境公園との提案。
和泉中央下車。宮ノ上公園。葉桜の少し手前かな?