2017年3月12日日曜日

奈良・五條の賀名生梅林で観梅ウォーク。帰りに五條新道通りも寄った。

20年くらい前?未だ兎に角歩き倒す当スタイルで無かった頃。
バイクで行けるところまで行くというスタイルでだった頃。

何で知ったか?賀名生梅林。
AX-1のタンデムで行った記憶が有る。
パッセンジャーの嫁はんはそれなりに梅林を楽しんだかも知れないけれど、
こっちは道も広くないし・・てんで、景色を見た記憶が・・あまり無かった。

その後、歩きが趣味になって、クルマで行って駐車場に停め、歩くという現在のスタイルに。
もう何度行ったことだろう?

何度行っても、良いんだよね。
和歌山の南部みたいにレールが有ったりブルーの収穫用?ブルーネットが
あちこちにという興ざめ感が無いし。
地形の変化に富み、遠く大台?吉野奥駆け道?の山々が真っ白に雪をたたえている姿も
遠くに望める。

梅林を眺めながら食べる柿の葉寿司の美味しいこと。

でも~、本当は今日はプラザ阪下でホンダのオフロードミーティングが有ったんだよね・・
CRF250ラリーとかアフリカをダートで走って見たかったなあ。
CRF125とか150とかコンペモデルも楽しみにしていたのに。
バイクどころの体調じゃ無いので、観梅ウォーク。 あぁ・じじ臭い。(ジジだけど)


スライドショーの後半にも入れましたが、永いこと気になっていた、
五條市の新道通りを訪れました。
趣の有る建物も数多く残ってますが、更地になっていたり寂れた商店だったり。
想像をバンバン膨らませて居たのでちょっとがっかりかな?

スライドショーの最後の一枚は橋本の菜の花!
え~!?もうこんなに咲いてるの!!??
でも・・数年前に比べて菜の花畑が1/3位しかない感じ・・・がっかりやわぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿