2017年6月11日日曜日

ホンダ250T・LA・Custom!!

昨日、蜻蛉池公園に行った帰り道。

和泉中央駅からスタートして蜻蛉池公園、そしてJR久米田駅というコース。
いつもの牛滝川右岸エリアでは無く左岸エリアを歩き。

住宅地を歩いていて・・お?バイクが停まってる。何かな?

おーーーーーーーーー!!
250T・LA・Customじゃないの!!
懐かしい~~
 
 
バイクブーム前夜・・馬力至上主義前夜か?
 
250は400のお下がりボディが当たり前、
ホンダはホークCB250Nとか250Tとかで26馬力しか無く・・
ヤマハがGXやXS250で25馬力。
 
そんなところにカワサキが専用設計の27馬力Z250FTを出してきて、
スズキが29馬力のGSX250Eを。
 
ホンダも250専用設計の2気筒をだすらしいという噂。
期待していたら出てきたのがこれだった。
 
脱力だったなあ~~~
 
CM125Tの発展モデル。
大好きだったCM125Tも12V電装の125T・Customになったのよね。
 
後にレブルになってバカ売れしたけどこいつは売れなかった。
実物見たのは初めてかも?
 
ブルーを基調にメッキのラインを入れる辺り、当時のCB650LC(ラグジュアリーカスタム)と
似ていると言えば似ているんだけど・・ねえ。
 
足を前に投げ出すハーレーパクりのアメリカンと違い、
ステップが普通の位置に有るジャメリカンはワインディングも走りやすくて好きだけどなぁ。
 
いやそれにしても懐かしい。
大切に乗って欲しいな~(ほっとけってか?)
 
 
 
 
 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿