2017年6月6日火曜日

AX-1で高取山攻め!・・敗退!無念。

昭文社の「山と高原」地図を頼りに
ツーリングマップルでは気が付かない道を求めたのは昨年の事。

オフ車ではないAX-1で行けるところは限られているし。
(ってか正確にはバイクの問題ではなく乗り手のテクニック等の問題か・・)

と、そんなところに本屋で見つけた山と渓谷社の
「大きな地図で見やすいガイド・関西南部」

何箇所か良さ気なルートを。

高取城のルートに枝道を発見!良いんじゃね?
と、昨年&今年痛い目に遭っているのに出撃!!

高取城へは何度か行っているけど、一本北のルートで上子島砂防ダムの道は知らなんだ。
(正確には20年ほど前に近鉄あみまくら部のルートでハイキングで歩いたような?)

期待に胸膨らませて・・
行き止まり&通行止めばかり。

ガッカリ・・

仕方ないので普通に壺阪寺前を抜けるコースで。

おや?前回までは手前のトイレのところから先は進めなかったはず?
突き当りまで行って、城跡を歩く。
手前から登るコースの方が楽な気がする・・
処方を変えられた漢方薬のせいか?喉が苦しいので
めっちゃぜーぜー言って情けなし。
 
 
体調はそもそもかなり悪いのでこれにて撤退。
 
お馴染みの水越旧峠を走って帰る。
 
次回は音羽山?
梅雨明けまでお預けかな?
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿