あまりのクソ暑さ・・不要不急の外出は控えて下さいと言われている中
道中で熱中症にでもなったらシャレにならんなあと自粛・・
9月になって少しはマシになったらと思って居たなら猛烈な台風がやって来て
とれとれ市場は浸水と。
完全復活したかな?と期待して出かけたが、
クレーマーというのか?無駄に意識が高い系のお方のご注進?
はたまた同業者の営業妨害か?
海鮮系の復活はならずみたいで残念無念。 嫌な世の中。
家の前のバケツの水ですら凍って無かったのに・・
白鷺公園の但馬池は凍って居た。
百舌鳥八幡宮は初詣準備万端。
台風被害なんだろうか?御廟山古墳の樹木の何となく密度が薄い?
墳丘の形が見通せる。
仁徳陵は聖櫃の中。 発掘調査の現場も見てみたいものです。
とれとれ市場到着!流石に七輪を借りて食べる元気は無く・・
焼いた鮎。大きいけど600円/匹って結構太いなあ。
ホタテとサザエ。
嫁はんのご機嫌取りに「かん袋」の「くるみ餅」
「氷くるみ餅」では無い本来のくるみ餅は数年ぶり?
堺市庁舎の展望台。煙突の煙?水蒸気?が真横に流れて・・風が強くて寒い。
金剛山だけでは無く葛城山も積雪を確認!
方違さんは本殿の改修(立て替えだっけか?)工事も終わって綺麗になっていた。
方違さんの車両用のステッカーは再販されないのかなあ・・気に入って居たんだが。
車は売れないしリースやカーシェアではシールは貼れないだろうしねえ。
今年も残すところ1日。
0 件のコメント:
コメントを投稿