2017年1月16日月曜日

金剛山 金剛葛城遠くから見ても寒そう。南河内ぶらぶら。

先日、いや先々日ぐらいから大騒ぎして、
不要不急の外出はしないように!!とかテレビで散々言っておりましたが、
南河内はまあ確かに風もまあまあ有ってくそ寒かったけれども・・という感じの一日。

ぶらぶらと当て所も無く歩き始め、美原区?いやもう狭山かな?
遠くあべのハルカスが望めます。

空気が澄んで青空が綺麗。風が有るので雲の流れが早い。
生駒の山も綺麗に見えてます。

富田林の公園から見ると金剛山寒そう~
 


河内長野方面を見ると白く見えています。雪降ってるンやろなあ・・

家のバケツも朝は凍ってましたが精々氷の厚みは5mm位?多分昼には溶けたはず。
が、錦織公園近くのため池ではバリバリにお凍ったままでしたねえ。

錦織公園からの帰り道、振り返ると・・金剛山。結構積もってるかな?

金剛山。 何年登ってないかなぁ。
筋力は衰える一方だし、それでなくても膝が痛いのに、
去年事故って膝をやってしまったから、低くても山はもう無理かな?

寒い一日でした。
本当に不要不急の外出を皆さんお止めになったのか?
外環もガラガラに空いていたし、錦織公園も閑散。
不気味なくらい静かな南河内の郊外散策でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿