年末年始まあまあ歩いたので疲労感が有り、
嫁はんと相談しテキトーにぶらっと歩こうかと言うことに。
鉄砲町のイオンって、そう言えば行ったこと無いよね?
ってな話から・・
じゃあ、浅香山のつつじの通り抜けのコースで歩こうか?と。
で、西除川沿いに歩いて行くと・・
あら!?ずっと工事中だった、府道187号・大堀堺線が出来てるではないかと、
この道を真っ直ぐ西へ向かうことに。
歩いたことが無い道なので新鮮な気持ちで歩いていると、
オールドスタイル。昔ながらのバイク屋さん!って感じのお店を発見!
当然、正月休みでお店は閉まってましたが、
中を覗くと・・
おーーーーーーー!!
シルバーウイング!国内では正確にはGL700インターステートかな?
ゴールドウイングなんて夢のまた夢。原付少年だった頃にデビューだったか?
国内版の発売は社会人になった年か?
CBX250RS(37万くらい?)を買った年。当時の約80万円ってのは・・
免許の問題もあってやっぱり夢だったな。
一時、某オークションで結構本気で探したなあ。
縦置きVツインシャフトドライブって言うのがそもそも画期的だったけど、
ツアラースタイルが憧れだったからなぁ。
やや!!??CBの4発も!?
CB750Fourかと思いきや、CB650だこれまた懐かしい。
正月からなかなか良い物を拝見!
NSR250なんかもあってちょっと興奮。
当然、傍から見ている嫁はんは呆れ顔。
0 件のコメント:
コメントを投稿