2017年1月27日金曜日

バイクと一緒に写りたい・・けど?

写真に対して大したこだわりは無く。パシャパシャと撮影枚数だけは多い。

しかし、自分が写ってるのって殆ど無い。

自撮り棒なるモノが出てきて試したけれど・・
イヤそこまで大きく写りたくないし!バイクは一部分しか写ってないし!

三脚はかさばるしね~。
過去を振り返ると・・・
ざっくりと、真ん中のが30年物。右のが20年物。左のが10年物。って感じ?
 
コンパクトさを追求した結果だからやむを得ないけど・・
真ん中のでも50cm位しか無いのね。
 
下から見上げる感じのアングルしか無理って事に当然なりますわな。
違和感の無いホリゾンタルレベルで(写真の構図としてどうかは別にして)撮影するには
100cm(パースを描くことを思えば150cm?)
かなりごつい三脚が必要・・  あり得んよね?
 
何か無いかな~~って探ってると、自撮り棒の先に小さい三脚を付けるってのが有るのね。
でも90cmとか100cmの下にその小さい三脚でホンマに大丈夫なん?
 
試そう!!ビンボー臭い奴をやろう!
 
って訳で、
100円ショップで随分前に買った自撮り棒。
こいつの先っぽに1/4インチネジを取り付けてテストだ!
 
作業開始!
 
結局、この普通のナットを上手く固定することが出来ず、爪付きナットを固定。
 
うーーーん?微妙すぎだわ。
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿