2017年5月26日金曜日

諦めてはいなかったバックショット撮影。

トップケース周辺にアクションカメラを設置して、
自分が映り込むバイクの走行動画が撮りたかった。

カメラが重くて・・&ブレ対応が無くて・・
で、諦めようかなとは思いながらも、若干すっきりしていない部分が。

トップケースにガッチリ固定したらどうなの?って奴。

NC700Xでこの春やったのは
GoPro用クイックリリース&1/4インチねじアダプター。
この1/4インチねじアダプターの剛性不足は?って気になっていた。
動画を見るとバイクの振動方向じゃ無くアダプターのねじりに弱そうな方向に
カメラが暴れていたから。

その後色々やった奴もベースに防振ジェルシートを噛ませてバンジーコードで
適当にテンション掛けただけ。

ガッチリとトップケースに固定できたらどうなん?と。

雨漏りして引退したエクスプローラーTC45に続き愛用してるのは
ジュニアのTC45(だっけ?)
ジャーニーのTC42と違って、ケースの固定とフタのロックが全く別で使い勝手が良い。

中古で買ってそもそも側面にガリ傷があった代物。
今後転売ってのは有り得ないので、穴を開けちゃえ~!

で、ボルトを直に縫うパターンとちょいと長めのボルトで下駄を履かせるパターン。
そしてGoPro用の変換アダプターでも直ネジタイプ。
この3通りでテスト。

結果。
GoPro変換アダプターはマシになったけどやっぱりちょいと暴れてる。
ボルトは短い方の奴はかなりブレが押さえられていますな。

もう満足。これでやりたい時にやろう。と。


0 件のコメント:

コメントを投稿