暑いんだか寒いんだか・・
アレも嫌これも嫌と言っているとあっと言う間に冬になってまう。
AX-1 折角あちこちメンテしたので調子を見てみたい。
行きたい所なぁと思う場所も、台風の被害が・・とか考え出すと、
走る前に胸一杯!
山と高原地図、倶留尊山辺りを眺めて居て、大洞山辺りが気になった。
竹ノ内峠を越え、いつもの様に大和高田バイパス。
藤原京に立ち寄ると、コスモスが見頃。
R369をひたすら東に。
道の駅伊勢本街道御杖にて有力情報!?
スカイランドおおぼらはやはり逢坂峠越で行くのが正解の様。
石畳の道も大変良いらしい!
大洞山の東を巻く自然歩道。確かに良い感じの石畳。
橋が台風被害で落ちて通行止めになっているもののソコまでは行けるとの
情報が有ったから行けました。 ありがとうございました。
スカイランドおおぼらも良さげ。
倉骨峠を目指す。
ストリートビューで見ると行く気が萎えたんやけど・・
登る!
峠に着いたくらいでほぼ気力体力の限界が見えてきた・・
が、一寸気になった鎮守の森を確認に行くと・・十三重の塔はここだったか。
更に・・亀山峠に向かう道って車道なんだ。と。
景色は最高。
雲行きが怪しくなってきたのでこの後一目散に帰路に。
大阪は暑いくらいだったけど。
AX-1は・・そうそう!昔はこんなフィーリングだった!と。
自身のポンコツ化とバイクの劣化と、仕方無しと思って居たが、
バイクは手を入れれば調子良くなりますなぁ。
改めて「僕は一生AX-1します!」 かな?
約200km 舗装林道だけどスリッピーで疲れた。。
0 件のコメント:
コメントを投稿