2020年11月25日水曜日

NC700Xからの更なる進化なんだねえ。でもトランスポーターって・・

2012年にNC700Xを買って・・随分時が流れたな。

2013年に嫁はんとタンデムで北海道に行くために

SLR650から乗換えたんだよな~~結局行けなかったけど。。

デザインも随分変わったな。

ニューミッドコンセプトは忘却の彼方か?

 ホンダさんのHPより転載

Crossover Urban Transporter!!

さらにアクティブな毎日へといざなう「Crossover Urban Transporter」

省燃費でオールラウンドな走りが楽しめる「NC750X」は、エンジン、シャシー、スタイリング、実用性、その全てを刷新。750cc 水冷並列2気筒エンジンは、最高出力をアップしています。また、さらなる軽量化とギア比のショートレシオ化により、さらにスポーティーな乗り味を実現。シャープになったデザインと、コンパクトになったカウルで印象もよりスポーティーになりました。

スロットルバイワイヤシステムを通じて、3つのライディングモード (SPORT/RAIN/STANDARD)と各デバイスのレベルを任意で設定できるUSERモードが選択でき、ライダーはエンジン特性やレスポンスを調整できます。各モードはそれぞれデュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)のシフトパターンと連携しています。
※DCTはタイプ設定

その他主な特徴

  • 新設計により容量と使いやすさが向上したラゲッジスペース
  • 新設計のLEDヘッドライト/テールライト/ウインカーランプ/LCDメーター
  • 防風性能を追求したウインドスクリーン
  • MTタイプには、クラッチレバーの操作荷重を軽減し、急激なダウンシフトによるリアタイヤロックも軽減するアシストスリッパークラッチを採用

  • 軽量化とクラッチが軽くなるのは羨ましいな。
  • クラッチレバーは2014年か2016年にも軽くなった気がするけど?
  • 更に変わったのかな?バネレートが低くなったから軽いだけかな?
  • CRF250Lは長脚バージョンが出たけど、
  • NCはLDがスタンダードになったのかな??
  • 脚が長いトランザルプが出てくると良いなあ。フロント19インチで。
  • まあもう乗換えることは無いだろうけど。



0 件のコメント:

コメントを投稿