2020年11月23日月曜日

TS125R復活計画が再起動!?

 2011年3月にやって来たTS125R

間もなく10年だ。

社会的にも個人的にも色々大変な事が有った年だったが、

キャブをバラしてジェット類の詰まりなど直して

エンジンが掛かるところまでは持っていった。

断続的に作業はしていて、別途入手したフロントフォークに

入れ替えたり、キャリアを買ったりしていたが力尽きた。

放置して居る間に再び不動に。

ガソリンタンクは元々錆びだらけでフィルターが付いていたが、

ガソリンが変質して異臭を放つ状態であるのを確認して後、

観なかった事にして封印。現在に至る・・ってところか?

一度、錆び無しタンクをオークションで落札し、

今度こそと思ったら配送時の梱包が適当でタンクの下部の溶接箇所の

リブが思い切り変形していてガス漏れしそうだったので返品てのも有ったか?


錆の塊みたいなタンクか、異常に高値のタンクしか見当たらず・・

が、少しマシそうなのを入手した。

左が元のタンク、外観は綺麗なんだけどな。

右は今回入手。内部の錆は少ないけど外観は白に適当な黒塗装。



今回入手の給油口付近。内部は割と綺麗。

元のタンク。これでも相当手を入れた後。

さて?どうなるでしょう?

気力体力、体調に足腰の具合。

んでもってコロナ。



0 件のコメント:

コメントを投稿